SSブログ

台子 濃茶点前 (炉) [お稽古]

五月が丘裏千家茶道教室 
区民文化センター裏千家茶道教室


20231111
落合先生のご自宅で
お茶のお稽古でした。

お花は
赤花薩摩野菊(アカバナサツマノギク)

杜鵑草(ホトトギス)

菊の花は
本当にいろんな種類があるんですね。

IMG_1887.jpg

床には
「且座喫茶」
(しゃざきっさ)

IMG_1890.jpg

お花は
白玉椿(シラタマツバキ)

藪山櫨子(ヤブサンザシ)

シュッとして
素敵です。

IMG_1891.jpg

こちらの床には
万里無片雲
(ばんり へんうん なし)

曇り無き心で
お稽古したいと思います。

IMG_1888.jpg

お花は
小葉の髄菜(コバノズイナ)

磯菊(イソギク)

磯菊の葉の
白い縁取りが可愛らしいです。

IMG_1889.jpg

そして
この日のご菓銘は
山粧う(やまよそおう)
ご製は多津瀬さんです。

「山粧う」
秋の山が紅葉によって色付くようす。
とのこと。

「粧う」の漢字が
風情と色香を感じます。

「 山粧う」は秋の季語ですが

「山笑う」は春の季語
「山滴る」は夏の季語
「山眠る」冬の季語

深く意味を知らなくても
何となく、景色が思い浮かぶのは
お茶を習っているお陰かな。

IMG_1893.jpg

さてさて
この日
Kさんは「大円之真」を
Bさんは「台子 濃茶点前」を
私は「台子 薄茶点前」を
お稽古していただきました。

私ごとですが
台子の点前は
ご縁が薄く、なじみがありません。

しかも
今週、いろいろあり
予習不足で(^0^;)

にも関わらず
最初に
Kさんの「大円之真」のお稽古を拝見したら
頭の中がゴチャゴチャになり
Bさんの「台子 濃茶点前」も
ゴチャゴチャ・アセアセと拝見してしまい

写真がありません。

長い長い、言い訳をしてしまいました。(´>///<`)
申し訳ありません。( >_< )

IMG_1892.jpg




利休百首

習ひをば
ちりあくたぞと 思へかし
書物は 反古腰張にせよ

ははは、耳が痛い (¯∇¯٥)
まだまだ
教則本や自分ノートに頼っています。

塵芥(ちりあくた)とは
とるにたりない、つまらないもの。

反古とは
役に立たなくなった物事

腰張とは
壁や襖 の下半部に紙や布を張ること



今日の空さま

天日干し中の
キャリーケースで
寝るのが好き♡♡♡
にしても
目付き、悪っ!

IMG_1606.jpg






五月が丘裏千家茶道教室
 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号
 落合聿次(宗宇)自宅 
 水曜日  10:00~20:30 月3回稽古
 土曜日  10:00~17:00 月3回稽古


西区民文化センター裏千家茶道教室
 広島市西区横河新町6-1
 西区民文化センター 3階和室
 木曜日  15:00~20:30 月3回稽古


《月 謝》  
  月  額 : 6,500円
       (月2回稽古、月1回稽古)と指導者コース・初心者コースは別途相談
  水屋料 : 1,500円

《講師紹介》
落合先生2.jpg落合 宗宇 (茶道裏千家名誉師範)
うお座 O型
お茶は好きですが作法がどうも、と良く聞きますが習い始めると楽しいものです。
初心者の方、男女を問わず歓迎します。茶道の基礎からお茶席やお茶事の体験もできる講座です。
茶道指導者(七事式)コースもあります。お気軽にご相談ください。



《申し込み・お問い合わせ先》
 落合聿次(宗宇) 
  Tel.090-4579-5199 携帯
  Tel.082-941-1810 自宅
 〒731-5101 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号 
 E-mail: ochiai52@ms1.megaegg.ne.jp



nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。