SSブログ

「大円之草」のお稽古でした。 風炉 [お稽古]

五月が丘裏千家茶道教室 
区民文化センター裏千家茶道教室


20230930
落合先生のご自宅で
お茶のお稽古でした。

玄関には
秋らしい菊のお皿
素敵で☆☆

IMG_1352.JPG

お花は
雁草(カリガネソウ)と
段菊(ダンギク)と
藪山査子(ヤブサンザシ)

IMG_1353.JPG

IMG_1353.JPG

床には
明歴々露堂々

IMG_1357.JPG

こちらのお花は
落合先生に
お伺いするのを忘れていました(^0^;)

野紺菊(ノコンギク)と
段菊(ダンギク)と
もう一種は何でしょう?
桜蓼(サクラタデ)?かなあ??

IMG_1358.JPG

こちらの床には
月知天下秋

IMG_1354.JPG

お花は
水引(ミズヒキ)と
桔梗(キキョウ)と
野紺菊(ノコンギク)

IMG_1356.JPG

こちらは
蝦夷鞘糠草(エゾノサヤヌカグサ)と
藤袴(フジバカマ)と
野紺菊(ノコンギク)

IMG_1355.JPG

この日の
ご菓銘は月代(つきしろ)
ご製は多津瀬さんです。

スイマセン。。
写真を撮り忘れてしまいました(T_T)

そして
この日のお稽古は
「大円之草」でした。
ので写真等はありません。

年に一回のお稽古。
新たに自分ノートに書き足すこともあり
有意義なお稽古でした☆☆☆





利休百首

床の上に
籠花入を置く時は
薄板などは しかぬものなり


花入には水を入れますよね。
なので
花入の下に薄板を敷きます。

籠の花入は 中に水を入れる受筒があるので
外側の籠が薄板のかわりをするので
薄板は要らないとのこと。
なるほど。。
です。




今日の空さま

空をかける夢でも見てたのかしら?

IMG_1369.jpg






五月が丘裏千家茶道教室
 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号
 落合聿次(宗宇)自宅 
 水曜日  10:00~20:30 月3回稽古
 土曜日  10:00~17:00 月3回稽古


西区民文化センター裏千家茶道教室
 広島市西区横河新町6-1
 西区民文化センター 3階和室
 木曜日  15:00~20:30 月3回稽古


《月 謝》  
  月  額 : 6,500円
       (月2回稽古、月1回稽古)と指導者コース・初心者コースは別途相談
  水屋料 : 1,500円

《講師紹介》
落合先生2.jpg落合 宗宇 (茶道裏千家名誉師範)
うお座 O型
お茶は好きですが作法がどうも、と良く聞きますが習い始めると楽しいものです。
初心者の方、男女を問わず歓迎します。茶道の基礎からお茶席やお茶事の体験もできる講座です。
茶道指導者(七事式)コースもあります。お気軽にご相談ください。



《申し込み・お問い合わせ先》
 落合聿次(宗宇) 
  Tel.090-4579-5199 携帯
  Tel.082-941-1810 自宅
 〒731-5101 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号 
 E-mail: ochiai52@ms1.megaegg.ne.jp



nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。