SSブログ

貴人清次濃茶付花月之式のお稽古 [お稽古]



五月が丘裏千家茶道教室 
区民文化センター裏千家茶道教室

20181222パート2
落合先生のご自宅においての
花月之式のお稽古の続きです。

濃茶付花月之式の後
貴人清次濃茶付花月之式のお稽古をしました。

貴人清次濃茶付花月之式は、
貴人とお次(お供)とで行う濃茶付花月之式です。

ざっくり説明すると
貴人は、自分が飲むための貴人茶碗を清めた後、
「花」が引き継いで、貴人の濃茶を点てて
「花」はそのまま、自分を含めたお次が飲む次茶碗を清めた後
貴人が引き継いで、お次の濃茶を点てます。
その後
花月で、薄茶三服点てになります。
入れ替わり、入れ替わり。
ですね。

まずは、控えの間で折据を回し
役を決めます。
「花」の札が亭主
「月」の札が貴人で正客
「一」の札が次客
「二」の札が三客
「三」の札が四客
になります。

そして
通常通り、八畳に席入りします。
席入りした時点で、
貴人以外は、常に両手をついて控えなければいけません。
(これ、結構大変です(笑))
迎付けの挨拶
帛紗を付けて、四畳半入りします。

亭主は折据を貴人(正客)前に置きます。
その際、貴人に「月」の札を引いてもらうため
折据の上に「月」の札を乗せておきます。
(「乞札」といいます。)

折据を回した後
「月」(貴人)
「花」と名乗ります。

これは、 亭主が、お点前の準備をしているところです。
貴人台を、茶入と置き合わせています。

1.jpg


今回、私が貴人でしたので
貴人の写真はありません(^^)

2.jpg

私(貴人)は、自分が飲むための貴人茶碗清めて
貴人(正客)席にもどります。

その後、「花」が点前座に入り
貴人に濃茶を点てます。

3.jpg

「花」は
服加減をを訪ねると
自分たち(お次)が飲むための茶碗を清めて
仮座に座ります。

4.jpg

そして
私(貴人)が点前座に座り
お次の濃茶を点てます。
私(貴人)は服加減を尋ねると
水指の蓋を開け
水一尺釜にさして、
貴人席に戻ります。

貴人席に戻った貴人は
次茶碗の拝見を請います。

これは
仮座の「花」が
次茶碗の拝見が終わって
貴人台の下座に置いたところです。

5.jpg

「一の花」が点前座に進むと
「花」は、貴人台・次茶碗を四客に送り
「一の花」の後に入ります。

6.jpg

お次に薄茶を点てるとき
貴人台は貴人畳の角に置きます。

7.jpg

貴人に薄茶を点てるとき次茶碗は
勝手付に置きます。

8.jpg

貴人のお茶は次客が取次ます。

9.jpg

お次が仕舞花になったとき
貴人茶碗は、お湯を汲み捨て
水で清めます。

10.jpg

次茶碗は、水で清めるのみです。

11.jpg

あー。
ややこしいですね(笑)

かなり端折って説明させていただきました。
申し訳ありません。<(_ _)>

今回、一年ぶりくらいのお稽古で
しかも、急遽だったので予習無しσ(^_^;)

お稽古しながら
「あ、そうそう」
「なんか、思い出した」

バタバタでした(笑)
なので
次回の花月之式も
貴人清次濃茶付花月之式です(*^-^)v

****************

この日
お稽古の傍らで
社中の方が許状を拝受されました。
おめでとうございます☆☆☆

12.jpg




五月が丘裏千家茶道教室
 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号
 落合聿次(宗宇)自宅 
 水曜日  10:00~20:30 月3回稽古
 土曜日  10:00~17:00 月3回稽古


西区民文化センター裏千家茶道教室
 広島市西区横河新町6-1
 西区民文化センター 3階和室
 木曜日  15:00~20:30 月3回稽古


《月 謝》  
  月  額 : 6,500円
       (月2回稽古、月1回稽古)と指導者コース・初心者コースは別途相談
  水屋料 : 1,500円

《講師紹介》
落合先生2.jpg落合 宗宇 (茶道裏千家名誉師範)
うお座 O型
お茶は好きですが作法がどうも、と良く聞きますが習い始めると楽しいものです。
初心者の方、男女を問わず歓迎します。茶道の基礎からお茶席やお茶事の体験もできる講座です。
茶道指導者(七事式)コースもあります。お気軽にご相談ください。



《申し込み・お問い合わせ先》
 落合聿次(宗宇) 
  Tel.090-4579-5199 携帯
  Tel.082-941-1810 自宅
 〒731-5101 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号 
 E-mail: ochiai52@ms1.megaegg.ne.jp


nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

濃茶付花月之式のお稽古 [お稽古]



五月が丘裏千家茶道教室 
区民文化センター裏千家茶道教室

20181222パート1
落合先生のご自宅において
花月之式のお稽古でした。

今回、急遽
お稽古内容が変更になり
とりあえず
濃茶付花月之式をしてみようということになりました。

濃茶付花月之式は
濃茶を全員で順服して
その後、薄茶三服点てとなります。

まずは、折据を回し、役を決めます。

21.jpg

迎付けの一礼
帛紗を腰に付けて、四畳半に連客が進んだ後
亭主は、折据を正客正面に置きます。

22.jpg

亭主は
茶碗を茶入と置き合わせ
建水を踏込畳の定座に置き
仮座に入ります。

付ものなので
「折末お回しを」で折据を回し、「月」「花」と名乗ります。
「月」は濃茶を点てます。
「花」は初花で薄茶を点てます。

24.jpg

今回
正客が「月」を引いたので
総繰り上げになりました。
(席を詰めます)

25.jpg

「月」を引いた正客は濃茶を点てて
全員で順服します。
そのため「月」は中仕舞いをして仮座に入ります。

26.jpg

「初花」は、棗を清め
薄茶を点てます。

27.jpg

「二の花」は
点前座に座ると
すぐに、茶入と棗を置換えます。
そして、薄茶を点てます。

28.jpg

「仕舞花」が薄茶を点て
「三の月」が茶を飲み、茶碗を返し
「仕舞花」が茶碗を膝前に取り込み、総礼の後
座替わりで元の席に戻ります。

29.jpg

濃茶付花月之式には
お道具の拝見があります。

仕舞花が拝見ものを出し
亭主が拝見ものを下げ、左膝から立つと
連客は八畳に下がります。

30.jpg

そして
亭主の送り礼の後
連客は帛紗を懐中し退席し
控えの間で互礼をして終わりです。

**********************

花月のお稽古の時はいつも賑やかです♡
あーだ、こーだと
先生より先に声が出たりします(笑)
ボケたり、突っ込んだり
とても愉快です♪

でも
ときおり
シーンと静まる時もあります。
気も引き締まり、
そんな瞬間も大好きです♡




五月が丘裏千家茶道教室
 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号
 落合聿次(宗宇)自宅 
 水曜日  10:00~20:30 月3回稽古
 土曜日  10:00~17:00 月3回稽古


西区民文化センター裏千家茶道教室
 広島市西区横河新町6-1
 西区民文化センター 3階和室
 木曜日  15:00~20:30 月3回稽古


《月 謝》  
  月  額 : 6,500円
       (月2回稽古、月1回稽古)と指導者コース・初心者コースは別途相談
  水屋料 : 1,500円

《講師紹介》
落合先生2.jpg落合 宗宇 (茶道裏千家名誉師範)
うお座 O型
お茶は好きですが作法がどうも、と良く聞きますが習い始めると楽しいものです。
初心者の方、男女を問わず歓迎します。茶道の基礎からお茶席やお茶事の体験もできる講座です。
茶道指導者(七事式)コースもあります。お気軽にご相談ください。



《申し込み・お問い合わせ先》
 落合聿次(宗宇) 
  Tel.090-4579-5199 携帯
  Tel.082-941-1810 自宅
 〒731-5101 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号 
 E-mail: ochiai52@ms1.megaegg.ne.jp


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

貴人清次(きにんきよつぐ)濃茶点前 [お稽古]

 

五月が丘裏千家茶道教室 
区民文化センター裏千家茶道教室

20181219
落合先生のご自宅にて
お茶のお稽古でした。
この日
私は「盆点」を
同じ社中の方は「貴人清次 濃茶点前」を
お稽古していただきました。

この日のご菓銘は
「寄生木」 (やどりぎ)
ご製は「多津瀬」さんです。

宿生木は
落葉樹の木に寄生する植物で
その幹から養分などを
吸い取って生息します。

というと
なんだか、こわそうですが

落葉樹が落葉すると
宿生木の丸っこい茂みが
姿をあらわします。

海外では
「不死」や「魔除け」の象徴である
ヤドリギには
いろいろ言い伝えがあるようですが

その一つに
「クリスマスにヤドリギの下にいる若い女性は、キスを拒めない
拒むと次の年に結婚のチャンスが失われてしまう」
というのがあるそうです。

反対に
好きな人とキスをすると
「二人は永遠に結ばれる」
そうですよ。

71.jpg

前回も申しましたが
「貴人清次」は
貴い方と共に
そのお供の方にも、どうぞ一服を
というお点前です。

今回、その濃茶版ということになります。
こちらは
貴人さんの濃茶を点てた後
お供の方の濃茶を点てる用意をしているところです。
お供の方のお茶は煤竹の茶筅で点てます。

72.jpg

そして
拝見の茶入を清めているところです。

73.jpg

今日の茶花は
木五倍子 (きぶし)」

侘助(わびすけ)

75.jpg

蝋梅(ろうばい)

曙(あけぼの)

74.jpg 

この日は
5人でのお稽古でした。
沢山の方とご一緒できるのは
「客」をする上で
大変、勉強になりました。

ご一緒いただき
ありがとうございました。

一期一会
楽しいお稽古でした。


五月が丘裏千家茶道教室
 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号
 落合聿次(宗宇)自宅 
 水曜日  10:00~20:30 月3回稽古
 土曜日  10:00~17:00 月3回稽古


西区民文化センター裏千家茶道教室
 広島市西区横河新町6-1
 西区民文化センター 3階和室
 木曜日  15:00~20:30 月3回稽古


《月 謝》  
  月  額 : 6,500円
       (月2回稽古、月1回稽古)と指導者コース・初心者コースは別途相談
  水屋料 : 1,500円

《講師紹介》
落合先生2.jpg落合 宗宇 (茶道裏千家名誉師範)
うお座 O型
お茶は好きですが作法がどうも、と良く聞きますが習い始めると楽しいものです。
初心者の方、男女を問わず歓迎します。茶道の基礎からお茶席やお茶事の体験もできる講座です。
茶道指導者(七事式)コースもあります。お気軽にご相談ください。



《申し込み・お問い合わせ先》
 落合聿次(宗宇) 
  Tel.090-4579-5199 携帯
  Tel.082-941-1810 自宅
 〒731-5101 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号 
 E-mail: ochiai52@ms1.megaegg.ne.jp


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

貴人清次(きにんきよつぐ)薄茶点前 [お稽古]

 

五月が丘裏千家茶道教室 
区民文化センター裏千家茶道教室


20181205
落合先生のご自宅にて
お茶のお稽古でした。
この日のお稽古は
『貴人清次 薄茶点前』

『貴人清次』とは
まず、
貴人(高貴な方)にお茶を差し上げる。
そして
お供の方ににも、「お茶をどうぞ。」
というお点前です。

ちなみに
貴人を清
お供を次
と呼びます。

12.jpg
 
今回
落合先生が
杉棚を用意してくださいました。

点前のはじめ
棗は中棚に荘りつけます。

そして
点前の最中
水指の蓋の開け閉めの際に
中棚を移動させる所作があります。
なかなか
おもしろい棚です。

11.jpg

お点前の最後のかたちがこちらです。

後、
杉棚は3本柱の扱いになります。

水をつぐ際
蓋置は左掌で扱って
勝手付の柱の前の畳の上に置きます。

水指は地板いっぱいまで出し(半出し)
水指の蓋は、水指の手前に立てかけます。

16.jpg

今回のお稽古は
私一人だったので
タイトルが『貴人清次薄茶点前』
になっておりますが
お点前中の写真はありませんので
あしからず。

しかも
お菓子の写真を
誤って、削除してしましたらしい(涙)
外がふわっとして
とても美味しいお菓子でした。

ご菓銘は『冬籠り』
ご製は『多津瀬』さん
でした。

床のお花は
一子侘助(いちこわびすけ)
蝋梅(ろうばい)

一子侘助の名前の由来は
発見された方が
愛妻の名前をとって付けたとのことですよ。

15.jpg

床には

13.jpg

掃けば散り 払えばまたも塵積る 人の心も庭の落ち葉も

14.jpg

私の心にも
いろんなものが
積もり積もってまいります(汗)(涙)(笑)。。。。

その塵や垢を
松風の音が
やさしく包み込んでくれるような気がします。
ほんの一時ですが。。。


五月が丘裏千家茶道教室
 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号
 落合聿次(宗宇)自宅 
 水曜日  10:00~20:30 月3回稽古
 土曜日  10:00~17:00 月3回稽古


西区民文化センター裏千家茶道教室
 広島市西区横河新町6-1
 西区民文化センター 3階和室
 木曜日  15:00~20:30 月3回稽古


《月 謝》  
  月  額 : 6,500円
       (月2回稽古、月1回稽古)と指導者コース・初心者コースは別途相談
  水屋料 : 1,500円

《講師紹介》
落合先生2.jpg落合 宗宇 (茶道裏千家名誉師範)
うお座 O型
お茶は好きですが作法がどうも、と良く聞きますが習い始めると楽しいものです。
初心者の方、男女を問わず歓迎します。茶道の基礎からお茶席やお茶事の体験もできる講座です。
茶道指導者(七事式)コースもあります。お気軽にご相談ください。



《申し込み・お問い合わせ先》
 落合聿次(宗宇) 
  Tel.090-4579-5199 携帯
  Tel.082-941-1810 自宅
 〒731-5101 広島市佐伯区五月が丘1丁目20番28号 
 E-mail: ochiai52@ms1.megaegg.ne.jp


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー